2018.03.01
/category:エトセ工房の日常
工房にそこそこ大きい柑橘類の木があります。この木がそうなのですが、今年は例年より少ないですが、今実をつけている状態です。徐々に収穫しているのですが、この実が正式に何なのかがわかりませんでした。夏みかんなのか八朔なのか・・・。総じて夏みかんは水分が多く、八朔は実がボロボロしているということですが、相対評価できないので何とも言えませんでした。そんな折、ある投稿で葉っぱを見ればわかるということでした。というのも葉っぱの付け根にエラのようなものがあるのが「八朔」だそうです。
よくよく見てみると付け根にエラのような物がありました。ということでこれは八朔であることが判明しました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |